外で作業したいアクティブなあなたにピッタリかも?

 

 

 

今回は電動工具における

充電式(バッテリー)

の物について書いていこうと思います。

 

 

皆さんはDIYをしていく中で電動工具

必要だと思ったことはありませんか?

物はなんでもいいですが丸鋸だったり

インパクトドライバーだったり…

 

 

よし、まずは実物を見てみよう!

と思った方はホームセンターに行ったり、

自分で調べてみた方もいると思います。

 

 

その時に「充電式(バッテリー)」

の文字が書いてなかったですか?

はたしてなんぞや

と思った方がいるかもしれません。

 

 

読んで字の如く充電したバッテリー

で動くものですよ。

と簡単に説明するとこんな感じです。

f:id:kyosuken:20200710173134j:image

 

ではその充電式だと

使い勝手はどうなのか?

と気になりませんか。

 

 

 

人によって充電式は

力が弱くて扱えなさそう

充電時間が長そう

こまめに充電しないといけない

と思っているかもしれません。

 

 

 

ですが実際の充電式は

約30分で0からフル充電できる

工具を持ってけばどこでも使え

パワー強く申し分無し

といった高性能なんですね。

 

 

では充電式はどんな時に力を発揮し、

どんな時によく使われるのかという話に入ると

まず、工事の現場でよく使われいわゆる

職人さんとよばれる方達が好みます。

f:id:kyosuken:20200710173222j:image

 

その訳は沢山あると思いますが

大きな要因としてどんな現場で使うか

分からないからです。

 

コンセントから電源を持ってくるコード式だと

もし使いたい時にコンセントが無かったら

工具が動かせないので仕事になりませんよね。

 

 

そうならない様に使う場所を選ばなくて済む

充電式が好まれるというわけです。

 

 

 

でも充電できない所で無くなっても大丈夫?

はい、大丈夫です。

そんなに簡単に無くなりません。

 

 

f:id:kyosuken:20200710172238j:image

これはあるメーカーのカタログからの1例です。

この約4,500本と書いてあるのは

インパクトでフル充電されたバッテリーで

約2cmのボルトやネジを締め付けられる

というデータです。

 

 

 

さぁこれでバッテリーは長持ちする

ということがよく分かりますよね?

 

 

次にどんな工具に充電式の物があるか

調べてみましょう。

 

 

全ての工具に充電式の物がある

という訳ではないので

まずは自分の欲しい工具に

充電式の物があるか調べましょう。

 

 

 

調べてみて物があったのなら

すぐに近くのホームセンターに行ってください。

 

 

そこでまずは実物を体感してみてください。

バッテリー分の重さがあるので想像よりも

重たいと感じる方も多いので大きさも勿論ですが、

あまり工具が重いと作業自体が疲れてしまいます。

 

 

そうなってしまったら充電式の

いい所の機動性が無くなってしまうので

そうなったら意味が無いのでそこを考えて

購入に踏み切りましょう!!!

f:id:kyosuken:20200710173054p:image